BLOG

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ビューティー
  3. 「タメ息」がクセになっていませんか?

「タメ息」がクセになっていませんか?

 人が「タメ息」をつくのは、身体の中に溜まってしまった「疲れ」を無意識に放出しようと脳がするのだそう…。

 アナタは「疲労」を溜め込んでいませんか?

【疲労とは?】

「疲労」を検索すると→体や心に負担がかかった結果、身体のパフォーマンス低下が起こる自然な生理現象で、疲れはいわば身体が出している「休め」のサイン…と記されています。

 また、疲労は「動的疲労」と「静的疲労」と大きく2種類に分けられます。

【動的疲労】

「動的疲労」は、文字から察することが容易だと思いますが…「動いたことによって発生する疲労」のことです。

・運動して疲れた…

・肉体労働して疲れた…

…という身体そのものの疲れのことで、

この場合の解決法は→「身体を休めること☆」

・お風呂で湯船につかる

・マッサージをする

・ストレッチをする

・ゆっくりと横になる

…などの回復が望ましいです。 

【静的疲労】 

 文字どおり「動かないことによって発生した疲労」のことです。
 
・長時間のデスクワーク
・電車、バス、飛行機による長時間の移動
…など、ずっと同じ姿勢をし続けることによって発生する疲労です。

 これは→同じ箇所に負担がかかり続けることや、血流・血圧が低下することによって起こります。
 対処法は→逆のことをすること
 つまり、ウォーキングやジョギング、水泳、ヨガなど軽い有酸素運動を行って血流を促してあげる必要があります。

 今日はダルイから…やめようかなぁ…(;´д`)と思いながら始めた運動が→やり終わった時に、疲れが取れて身体が軽くなった♪…なんてことありますよね?

 コレが、まさに「静的疲労が抜けた状態」なんですよ(^_^)

【まとめ】

 知っておいていただきたいことは、疲労には2種類あること。

 そして、それぞれの疲労に対して、それぞれの対処法があるということ。 

 気分転換として、疲労を抜く手段として、時間を見つけて身体を動かすことが、実は、最も日常業務を効率的にこなしていくことにつながる…という事実です(^_^)

「疲労には逆の動作で対処すること」を忘れないようにしましょう。 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

TRIAL LESSON体験レッスン

自分でやってみるからこそ、発見が多いものです。

静岡初のヨガ棒を使いながらのセラピーや
筋肉量に着目したアンチエイジング・ヨガなど
レッスンスケジュールからお選びください。

まずはお気軽に体験レッスン!

1,500(税込)/ 75分

トライアルレッスンの流れ